everiGOeveriGO

講師・運営陣の紹介

中武 繁寿

中武 繁寿

■事業責任者
■北九州市立大学 副学長・情報システム工学科教授
■受験希望者のみなさんへ
プログラミングはたとえ初心者であっても、継続的に自学自習し、(諦めずに)試行錯誤することにより、飛躍的に実践的なスキルを習得することができます。市販の入門教材やQiita等「ググる」を上手く活用して自らのスキル向上に取り組んでもらうことを期待しています。プログラミングは面白いですよ!

早見 武人

早見 武人

■事業推進責任者
■北九州市立大学 環境技術研究所 AX・予測技術研究センター長・国際環境工学部 情報システム工学科教授
■受験希望者のみなさんへ
皆さんは,工場見学に行ったことはありますか? 工場の生産ラインで原料や部品がつぎつぎに形を変えながらコンベアを流れていき,次第に製品となっていく姿を眺めるのは楽しいですよね。プログラミングは,情報を加工する生産ラインをつくるようなものです。うまく作れるようになったら楽しくなりますし,これからの情報化社会で生きていく上での自信も得られます。楽しく学んで,IT就業を目指しましょう!

芝川 洋介

芝川 洋介

■事業推進コーディネータ
■北九州市立大学 ひびきのDS教育推進室長
■受験希望者のみなさんへ
人々が働いてモノやサービスを生産することで、国の経済は成り立っています。人が働き続けることで、人にノウハウが蓄積され、生産力が向上していき、人々の生活が豊かになっていきます。働くことは、常に学び続けることでもあります。everiGoは単にプログラミング教育をするものではなく、働くことの意味を理解し、学び続けられる人材になることを目指します。日本のIT産業は人手が慢性的に足りていません。everiGoで学び、私たちと一緒にITの世界を担っていきましょう。

吉谷 愛

吉谷 愛

■講師・ディレクター
■フロイデ(株)会長、(株)フロイデール 代表取締役社長
■受験希望者のみなさんへ
everiGoは一般的な職業訓練やプログラミングスクールとは異なり、チームで自律的にプログラミングはもちろんクラウドやデータベース等のIT技術を学ぶことでステップアップができる場所です。みなさんが自分の力で人生を変えていく手応えを得られるように、精一杯サポートします。

遠矢 秀紀

遠矢 秀紀

■テクニカルコーチ・メンター
■常に初心者・初学者の「分からない」に寄り添い、学ぶ者が「何が分からないのか」を気づかせてくれる名コーチ。示唆に富んだ先導により受講生は思考を促され、視野は広がり、理解も深まる。答えを自身で導き出すことができるような助言・指導をしてくれる。

柿本 慎太郎

柿本 慎太郎

■サポート講師
■everiGoの修了を経てITエンジニアに。現在はeveriGoで取り扱うWEBシステムの開発の第一人者とも言える。プログラミング言語の探究心が強く、様々な言語を扱いながら日々の開発に取り組んでいる。また、システムトラブルに困っている受講生に対して惜しみなくアドバイスをしてくれるサポーター。

古賀 春希

古賀 春希

■サポート講師
■話しやすい性格で、親しみやすいサポート講師。また、論理的に物事を考える力に優れており、複雑な問題も冷静に分析し、的確な解決策を見つけ出す。教えることが得意で、様々なトラブルを解決に導いてくれる。

西岡 翔

西岡 翔

■サポート講師
■everiGo修了後に技術的探究心と人格を買われeveriGo運営に参画。人当たりがよく、相談しやすいサポート講師。システム環境面に強く、大抵の環境トラブルはたちまち解決してくれる。システム開発には環境トラブルがつきものなので、当該サポート講師にはたくさんの受講生が助けられる。

山下 智代

山下 智代

■サポート講師
■everiGo終了後に運営に参画。IT技術の探求心が強く、デザインから開発を日々行っている。システムトラブルが起きたときは一緒に寄り添い、解決できるまで導いてくれる頼もしいサポーター。

古賀山 礼子

古賀山 礼子

■サポートスタッフ
■このeveriGoをバックエンドから支援するサポートスタッフ。常に皆さんの学びを陰から支えつつ、いざというときはきっと助けに来てくれる。

and Others

and Others

■この他にも、テクニカル系のサポート講師、学び支援するスタッフ、皆さんが使うWEBシステムを裏側で切り盛りするヘルプデスクなど、様々なスタッフが皆さんの学びを支援します。